〇 2023 年度香川スクールソーシャルワークセミナー
ヤングケアラーへの支援を考える ~ソーシャルワーカーとして 本人のためにできることは何か~
〇令和5年度 四国ブロック再犯防止シンポジウム開催のご案内
詳細は、こちらのホームページをご参照ください。
〇第36回日本集団精神療法主催研修会のご案内
詳細につきましてはこちらのホームページよりご確認ください。
〇第38回 中四国精神保健福祉士大会ー徳島大会ー
〇子どもの自殺を防ぐ社会を目指して~チャット相談の現場から~
〇2023年度スクールソーシャルワーカー養成講座
〇精神医療フォーラム2023
〇ソーシャルワーカーデーin香川2023(第12回)ソーシャルワーカーの仕事の魅力を考えるシンポジウム
〇日本総合病院精神医学会無床フォーラム2023
完全オンラインでの開催です。開催主体は日本総合病院精神医学会ですが、会員非会員問わず同一料金でお申込みいただけます。
〇2023年香川県精神保健福祉士協会 懇親会
〇日本学校ソーシャルワーク学会 第17回全国大会in岡山大会
〇【学生限定】アディクション・オープンゼミナール2022
〇2022年度 香川スクールソーシャルワークセミナー
見えにくい子どもの抱える課題を観るには⁉~思春期の虐待事例を用いて、支援のヒントを見つける~
NEW‼
〇第19回当事者研究全国交流会 2022年中四国大会
NEW‼
〇2022年度 第11回 四国地区社会福祉士合同研修会「ソーシャルワークを紡ぐ」
~一人ひとりが繋がりを実現できる社会への変革と社会的包摂の実現~
NEW‼
〇高知県精神保健福祉士協会 定例研修会「療養生活継続支援加算について」
〇ソーシャルワーカーデーin香川2022(第11回)
コロナ渦にあっての子どもや女性の権利とソーシャルワーク‐今、求められるソーシャルワーク機能とその実践‐
〇都道府県精神保健福祉士協会等会員における日本協会未入会の精神保健福祉士を対象とした入会金免除制度について
下記URLよりご確認ください。
http://www.japsw.or.jp/2019campaign/(日本精神保健福祉士協会ホームページ)
〇NPO法人 マインドファーストのご案内
※チラシは下記よりダウンロードできます。